不動産の売買契約書が必要な理由は?重要事項説明書との違いも解説

不動産の売買契約書が必要な理由は?重要事項説明書との違いも解説

不動産売買契約書はなぜ必要なのでしょうか。
不動産における取引内容や物件の詳細情報など、似たような内容が書かれている重要事項説明書があれば、一見不要なようにも思えるでしょう。
そこで本記事では、売買契約書の必要性と重要事項説明書との違い、内容で確認すべきポイントについて解説します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産の売買契約書が必要とされる理由

家や土地を売買する際に交わされる売買契約書は、将来的に起こりうるトラブルを未然に防ぐための書類であると考えてください。
なぜなら、不動産の取引とは総じて大きなお金が動くものであり、手続きの内容や取引条件などは物件に応じて異なるからです。
取り決め内容も多く、認識の違いがあってはならないため、契約書として明文化して残しておく必要があります。

▼この記事も読まれています
筆界未確定地は売却可能?筆界未確定の土地を売却する方法をご紹介

\お気軽にご相談ください!/

不動産における売買契約書と重要事項説明書の違い

それぞれの書類における違いを比較すると、内容と存在意義が異なる点が挙げられるでしょう。
売買契約書には契約内容や支払いに関する情報、権利関係などが詳細に書かれています。
特約事項の記載があるのもこちらで、ケースバイケースの対応が必要な事案が発生した際にどう対処するかも書かれているでしょう。
一方、重要事項説明書には、物件にまつわる情報全般や契約不適合責任、契約解除の手続きなどが描かれているのが一般的です。
つまり、内容のボリュームとしては重要事項説明書の方が多くなる傾向にあります。
また、交付される時期が異なり、売買契約書は売買契約が締結される際に交付されますが、重要事項説明書は売買契約よりも前に交付されなければなりません。

▼この記事も読まれています
任意売却をおこなうとブラックリスト入り?注意点などをご紹介

\お気軽にご相談ください!/

不動産における売買契約書のチェックすべきポイントとは

売買契約書の何を見るべきか分からない人は、購入前に必要な手付金と所有権、ローン特約の3つに関する記載をチェックしてみてください。
たとえば、不動産の売買では手付金が支払われるのが一般的ですが、手付金の解除についても具体的な取り決めがあります。
手付解除は相手方が契約の履行に着手するまで可能であり、相手方が履行に着手した後は解除できなくなるでしょう。
所有権移転など登記関係の手続きにはお金がかかります。
売主か買主のどちらが、いつのタイミングで支払うのかも決めておきましょう。
また、万が一借り入れ審査が通らなかった場合に、売買契約を白紙の状態に戻せるローン特約もついているか確認してください。

▼この記事も読まれています
不動産を売却するときの必要な告知書とは?書き方や注意点についてご紹介

まとめ

売買契約書は不動産の取引になくてはならない書類の一つです。
作成したりチェックしたりする手間を思えばなくても良いと考えてしまいがちですが、後々のトラブルを未然に防ぐには省略してはならないでしょう。
記載内容のチェックポイントは、お金と登記、ローン特約が付いているかどうかです。
茂原市や房総半島エリアの不動産売却のことならエヌビーホームへ。
地域密着で住居、空家、土地の無料査定を行っております。
30年の実績と経験でお客様のお悩み解決のお手伝いをいたしますので、ぜひお問い合わせください。

エヌビーホームの写真

エヌビーホーム メディア編集部

茂原市および房総半島エリアを中心に不動産売却を専門とするエヌ・ビー・ホーム株式会社は、地域に密着した丁寧なサポートで多くのお客様から信頼をいただいています。空き家管理や住み替え、相続に関する豊富な相談実績を活かし、複雑な問題にも的確に対応いたします。
「売却するために売主様のご希望に添ってご満足いく取引をさせていただきたい」という想いから、コラムでは実務経験を踏まえた具体的なアドバイスや最新の地域情報を分かりやすくお伝えしています。
不動産に関するお悩みや疑問がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。皆さまの住まいと資産の未来を共に考え、適したご提案を心がけます。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

08008081166

営業時間
9:00~18:00
定休日
毎週火曜日

関連記事

不動産売却

不動産買取

空き家

相続

売却査定

お問い合わせ