任意売却における単純売却とは?メリットや注意点も解説!

2023-07-25

任意売却における単純売却とは?メリットや注意点も解説!

不動産の任意売却をする場合、売却方法として「単純売却」を選択する方は少なくありません。
しかし、単純売却とは具体的にどのような方法で、どのような点に注意すれば良いのでしょうか。
今回は、任意売却における単純売却の概要とメリット・デメリット、単純売却を利用する際の注意点を解説します。

\お気軽にご相談ください!/

任意売却における単純売却とは?概要を知っておこう!

任意売却における単純売却とは、所有者が購入希望者を相手に不動産を売却する方法です。
不動産の任意売却には数種類の方法がありますが、その中でも単純売却はもっともシンプルな売却方法です。
また、単純売却は、ほかの方法と比べて不動産の売却価格が高くなる傾向があります。
たとえば、競売での売却と比べると、売却価格が1.5倍程度になることも珍しくありません。

▼この記事も読まれています
3階建てが売却しにくい理由は?売却するときのポイントを解説!

\お気軽にご相談ください!/

単純売却のメリット・デメリットとは?

単純売却のメリットは、数種類ある任意売却の方法の中でもっとも売却額が高くなることです。
売却する物件が購入希望者が求める条件とマッチしていれば、市場価格もしくはそれ以上の価格で売却できるケースもあります。
そのため、ほかの方法よりも、売却後の住宅ローン残債を少なくすることが期待できます。
この理由から、住宅ローンが完済していない場合でも、債権者である金融機関から任意売却の同意を得られる可能性が高い方法です。
一方、単純売却は不動産買取などと比べると、売却までに時間が掛かってしまうことがデメリットといえます。
売却が完了するまでの期間は、維持管理費用や税金などの出費が発生することを念頭に置いておきましょう。

▼この記事も読まれています
ハウスメーカーの建てた家は売却しやすい?重視されるポイントも解説!

\お気軽にご相談ください!/

単純売却を利用する際の注意点とは?

前述のとおり、不動産を任意売却する際に単純売却する場合には、売却期間を長く見積もっておく必要があります。
ケースバイケースですが、単純売却で不動産を売却する場合、数か月から半年程度掛かることが一般的です。
また、売却先は一般の方であるため、内見の際に好印象を抱いてもらえるような工夫をしなければなりません。
内見の準備や対応方法、質問に対する解答などを事前に不動産会社の担当者に相談しておくことをおすすめします。

▼この記事も読まれています
一戸建て住宅は売るべき?貸すべき?それぞれのメリットとデメリットを解説

まとめ

任意売却における単純売却とは、任意売却の数種類の方法のなかで、もっともシンプルな方法です。
売却価格が高くなりやすいことがメリットですが、売却期間は長くなる傾向にあります。
単純売却を利用する際は、内見の対応方法なども不動産会社に相談しておきましょう。
茂原市や房総半島エリアの不動産売却のことならエヌ・ビー・ホーム株式会社へ。
地域密着で住居、空家、土地の無料査定を行っております。
30年の実績と経験でお客様のお悩み解決のお手伝いをいたしますので、ぜひお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

08008081166

営業時間
9:00~18:00
定休日
毎週火曜日

不動産売却

不動産買取

空き家

相続

売却査定

お問い合わせ