2023-06-27
不動産の売却を検討している方のなかには「3階建ての家は売却がむずかしい」と聞いて不安に思う方もいらっしゃるでしょう。
3階建ての家をスムーズに売却するためには、いくつかのポイントを押さえておかなければなりません。
今回は、3階建ての家の特徴、3階建ての家が売却しにくい理由、売却するときのポイントを解説します。
\お気軽にご相談ください!/
3階建ての家は、駅の周辺など建物が密集しているエリアでよく見られます。
駅の周辺は商業系の用途地域に指定される傾向にあり、住宅用の広い土地を購入することは困難です。
そのため、土地面積が狭くても、広い延べ床面積を確保できる3階建ての家が建てられる傾向にあるのです。
また、商業系の用途地域に指定されているエリアは斜線制限が緩いため、高さのある建物を建てやすいことも理由に挙げられます。
\お気軽にご相談ください!/
3階建ての家が売却しにくいといわれるのは、階段での移動が大変であることが大きな理由のひとつです。
とくに、小さなお子さまや高齢者、体の不自由な方がいるご家庭にとって、階段での移動はリスクが高いため敬遠されてしまいがちです。
また、メンテナンスやリフォーム費用が高くなる傾向にあることも理由に挙げられます。
3階建ての家は、平屋や2階建てと比べると資材や工具を搬入する手間がかかるため、メンテナンスやリフォーム費用がどうしても高くなってしまいます。
さらに、地震の多い日本において「高さがある建物は地震に弱い」と考える方が少なくありません。
このように、3階建てならではのデメリットが大きく、ターゲットが限定的になり売却がむずかしくなってしまうのです。
\お気軽にご相談ください!/
3階建ての家をスムーズに売却するためには、ホームエレベーターの設置を検討しましょう。
階段での移動が大変であるというデメリットを解消すれば、小さなお子さまや高齢者、体の不自由な方がいるご家庭もターゲット層に取り込める可能性が高くなります。
耐震診断を実施することも大切なポイントです。
3階建てはどうしても「地震に弱い」というイメージを持たれやすいため、耐震診断を実施して強度に問題がないことをアピールできれば、購入希望者が安心し売却につながる可能性が高くなります。
また、立地条件が良い3階建ての家であれば、事業用として売り出せないかも検討すると良いでしょう。
売却を考えている不動産が越境していると指摘されて、驚いた経験のある方もいると思います。また、越境している不動産を売却できるのか、困っている方もいるでしょう。今回は、不動産の越境とはどのようなものか、越境している不動産...
2024-10-01
不動産を売却する際に大切なのは、売主の希望を反映した売り出し時の希望価格です。必ずしもその価格で売却できるとは限らないものの、希望価格に近い価格で売れるケースもあるでしょう。今回は、不動産を売却する際の希望価格の決め...
2024-09-24
不動産を売却する際は内見をおこなう必要がありますが、なかにはまだ売主の方が居住中の物件もあるでしょう。こうした居住中の物件を高く売るためには、内見時の生活感を抑えて良い印象を引き出さなければなりません。今回は、居住中...
2024-09-17
相続した不動産を売るなら、3年以内に売ることをおすすめします。3年以内に売却すると、相続空き家の特例・取得費加算の特例が使えて節税できるためです。今回は相続から3年以内の売却で活用できるこれらの特例や、相続した不動産...
2024-08-13
不動産売却を早く売りたいと検討している方や、早く売るべきなのか迷っている方は多くいます。どうして早く売りたいのか、その理由や早期売却を迫られるケースを知っておくと、売却を検討している方が早期売却の判断をするのに便利で...
2024-07-23
事故死や自殺、孤独死などがあった物件は「いわくつきの土地」「わけあり物件」などの噂が立つことがあり、売却が困難になるケースがあります。とはいえ「いわくつきの土地と言われているが、どうしても売却したい」と思う方もいらっ...
2024-06-11
土地・家などを売りたいと検討している方にとって、希望に近い額で購入してくれる買主がスムーズに見つかるかどうかは大きな不安のひとつでしょう。そのような不安を抱えている方は、売れなかった場合の対策についても把握しておくと...
2024-02-13
不動産売却の際には、さまざまな理由でキャンセルをしなければならないケースも起こりうるでしょう。そもそも契約解除はできるのか、またそのさいのペナルティも気になるところです。ここでは、不動産売却を途中でキャンセルする場合...
2024-02-13
一戸建ての売却を視野に入れて、不動産会社に査定の依頼を検討している方は多いでしょう。はじめて不動産の査定を受ける方は、査定の流れを事前に把握して、入念な準備を進めたいと考えているかもしれません。そこで今回は、不動産会...
2024-09-24
不動産市場において、市場に出しても売れにくいと言われている建物がいくつかあります。今回は売れにくい建物とは何か、原因についてご紹介します。大きく分けて再建築不可、テラスハウス、賃貸併用住宅についてピックアップしている...
2024-09-10
住宅ローンを組んで購入した家には、金融機関による抵当権が設定されます。しかし完済後に抵当権抹消登記の手続きをおこなわないと、そのまま残り続けてしまう点に注意が必要です。そこで今回は抵当権抹消登記とは何か、抵当権抹消登...
2024-08-20
不動産相続した場合、亡くなった方の名義から自分の名義に変える手続きが必要になります。手続きを怠るとペナルティが生じるため、いつまでに手続きをするべきか把握しておかなければいけません。そこで今回は、不動産相続の名義変更...
2024-07-30
家族や親族が亡くなったときに生じるのが、相続関係の手続きです。手続きを進めていくうえで、遺産分割と相続の違いについて理解しておくことは重要なポイントになります。そこで今回は、遺産分割と相続はそれぞれどのようなものか、また...
2024-05-14
遺言書とは、自分の財産を生前に誰にどれだけ残すかについての意思表示をするものです。遺言があれば遺産分割協議をおこなわず相続手続きが進められるので、相続人同士でのトラブル防止につながります。遺言には自筆証書遺言や公正証...
2024-04-23