借地権付き建物の相続はできる?注意点や売却手順を解説

2024-11-19

借地権付き建物の相続はできる?注意点や売却手順を解説

借地権付き建物を受け継ぐ場合は、通常の不動産相続とは異なる点がいくつかあります。
土地を受け継ぐに際しては、借地権の引き継ぎや名義変更、税金などに関する手続きが必要です。
さらに、売却を検討する場合は、地主の承諾を得るのも忘れてはいけません。
確認事項も多いので、この記事をぜひ参考にしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

借地権付き建物は相続できるのか

借地権付き建物は、相続の対象となります。
借地権自体も財産として認められているので、受け継ぐのが可能です。
通常、地主の承諾を得る必要はありません。
遺言や遺贈によって受け継ぐ場合も同様に、借地権は問題なく引き継がれます。
ただし、受け継いだ後に名義変更の手続きが必要です。
また、受け継いだ建物は相続税の対象にもなります。
そのため、借地権の評価額に基づいて支払うべき税額が計算され支払いをしなければなりません。
このように、相続した借地権付き建物を受け継ぎ維持するのができるようにするには、適切な対応が求められるのです。

▼この記事も読まれています
相続登記とは?経費にできる相続登記の費用や注意点もご紹介!

\お気軽にご相談ください!/

借地付き建物を相続する際の注意点

借地権付き建物を受け継ぐ際には、いくつかの注意点があります。
まず、借地権には相続税がかかるため、税務処理が必要です。
また、名義変更をおこなわなければなりません。
後々の手続きに支障が出る可能性もあるので、早めに手続きを進めましょう。
さらに、建物が老朽化している場合や、住人の人数や状況によっては建物の建て替えや修繕をおこなう場合もあります。
その際は、地主の承諾が必要です。
これらの手続きにおいて、借地権の評価額や契約内容をしっかり把握し、適切な手続きを進めていきましょう。
注意点として、話し合い時には地主との関係を良好に保つのも忘れないようにするのが挙げられます。

▼この記事も読まれています
不動産売却における譲渡損失とは?利用可能な特例や確定申告の流れを解説

\お気軽にご相談ください!/

相続した借地権付き建物は売却できるのか

借地権付き建物は、受け継いだ後の売却が可能です。
しかし、売るには地主の許可が必要で、承諾料が発生する場合もあります。
売却を検討する際には、まず地主に相談するのから始めましょう。
売るにあたっての条件を確認し、合意を得るのが重要です。
また、買主にとっても借地権の契約内容や条件が重要な判断材料となります。
そのため、契約内容を明確にし、スムーズな売却を進められるよう準備が必要です。

▼この記事も読まれています
相続の際に行う遺産分割協議とは?トラブルや解決策もご紹介

まとめ

借地権付き建物を相続する際は、名義変更などの手続きや地主との契約内容の確認や承諾といった手続きに注意が必要です。
相続した建物を売却する際は、承諾料の確認も必要になります。
注意点が多くあるので、慎重に準備を進めましょう。
茂原市や房総半島エリアの不動産売却のことならエヌビーホームへ。
地域密着で住居、空家、土地の無料査定を行っております。
30年の実績と経験でお客様のお悩み解決のお手伝いをいたしますので、ぜひお問い合わせください。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

08008081166

営業時間
9:00~18:00
定休日
毎週火曜日

不動産売却

不動産買取

空き家

相続

売却査定

お問い合わせ