2022-08-16
家を売却するとき、古くて劣化が進んでいる場合など解体して更地にしたほうが売却しやすくなることもあるでしょう。
解体費用は自己資金から用意するので、事前におおよその相場を知っておくと安心です。
今回は不動産売却で家の解体を検討されている方に向けて、解体費用の相場と解体の流れ、解体するデメリットや注意点についてご説明します。
\お気軽にご相談ください!/
家の解体費用の相場は、一般的な30坪木造一戸建ての場合100万円から150万円です。
相場は家の構造によって変わり、鉄骨造やRC造の場合は解体が難しいため、費用は木造の2倍から3倍と高額です。
また、解体費用は定額ではないので、建物や土地などの条件によって変動します。
構造以外にも、立地や付帯工事の有無によっても費用が変わってきます。
住宅同士が近接している場合や、接している道路の道が狭い場合は、重機が入りにくいので工事費用は高くなるでしょう。
付帯工事とはアスベスト除去などの解体以外の工事のことで、必要な場合は解体費用に上乗せされます。
解体費用は人件費によって変動するので、多くの人員が必要な場合や工程が伸びる場合は、相場よりも高額になりやすいです。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
\お気軽にご相談ください!/
解体工事を依頼するときの流れとしては、まずは見積もり依頼を出します。
解体費用は業者によってもまちまちなので、費用を抑えたいのであれば、安く請けおってくれる業者を探しましょう。
契約後は工事が始まる前に、騒音や重機の出入りで迷惑をかける可能性のある近隣の住宅に挨拶にいきましょう。
配管・配線の撤去、足場の組み立てや室内の物の片付けが終わったらいよいよ解体工事です。
解体後は、廃材の搬出と地中に基礎が残っていないかの確認、そして整地という流れです。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
\お気軽にご相談ください!/
売却で家を解体するデメリットは、解体費用がかかるだけではありません。
解体して更地にすることで税金の優遇が受けられなくなり、固定資産税が上がります。
そのため、土地にしてもなかなか売却できないときは、支払う税金が負担になってしまうでしょう。
また、再建築不可の土地の場合、一度取り壊してしまうと住宅が建てられなくなってしまいます。
古い農家などで市街化調整区域にある場合も、住宅が建てられなくなるので注意が必要です。
一方で、建物が古くて老朽化が進んでいる場合や傾斜地に経っている場合などは、解体したほうが売却には有利になるでしょう。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
家を売却するために解体する場合、100万円から300万円の高額な解体費用がかかり、さらに税負担が増えるなどのデメリットがあります。
不動産売却で家を解体するべきかお悩みの場合は、弊社までぜひご相談ください。
私たち「エヌビーホーム」は、千葉県外房エリアを中心に不動産売却のサポートをしております。
弊社のホームページより、不動産査定依頼を受け付けておりますので、ご検討中の方はぜひご利用ください。
不動産を売却する際に大切なのは、売主の希望を反映した売り出し時の希望価格です。必ずしもその価格で売却できるとは限らないものの、希望価格に近い価格で売れるケースもあるでしょう。今回は、不動産を売却する際の希望価格の決め...
2024-09-24
不動産を売却する際は内見をおこなう必要がありますが、なかにはまだ売主の方が居住中の物件もあるでしょう。こうした居住中の物件を高く売るためには、内見時の生活感を抑えて良い印象を引き出さなければなりません。今回は、居住中...
2024-09-17
相続した不動産を売るなら、3年以内に売ることをおすすめします。3年以内に売却すると、相続空き家の特例・取得費加算の特例が使えて節税できるためです。今回は相続から3年以内の売却で活用できるこれらの特例や、相続した不動産...
2024-08-13
土地の売却にあたり、先祖代々の土地でも手放して良いものなのかと、疑問を感じる機会もあるでしょう。売却をスムーズに進めるためには、先祖代々の土地を手放す理由などを一度確認しておくのがおすすめです。そこで今回は、先祖代々...
2024-08-06
不動産売却を早く売りたいと検討している方や、早く売るべきなのか迷っている方は多くいます。どうして早く売りたいのか、その理由や早期売却を迫られるケースを知っておくと、売却を検討している方が早期売却の判断をするのに便利で...
2024-07-23
事故死や自殺、孤独死などがあった物件は「いわくつきの土地」「わけあり物件」などの噂が立つことがあり、売却が困難になるケースがあります。とはいえ「いわくつきの土地と言われているが、どうしても売却したい」と思う方もいらっ...
2024-06-11
土地・家などを売りたいと検討している方にとって、希望に近い額で購入してくれる買主がスムーズに見つかるかどうかは大きな不安のひとつでしょう。そのような不安を抱えている方は、売れなかった場合の対策についても把握しておくと...
2024-02-13
不動産売却の際には、さまざまな理由でキャンセルをしなければならないケースも起こりうるでしょう。そもそも契約解除はできるのか、またそのさいのペナルティも気になるところです。ここでは、不動産売却を途中でキャンセルする場合...
2024-02-13
一戸建ての売却を視野に入れて、不動産会社に査定の依頼を検討している方は多いでしょう。はじめて不動産の査定を受ける方は、査定の流れを事前に把握して、入念な準備を進めたいと考えているかもしれません。そこで今回は、不動産会...
2024-09-24
不動産市場において、市場に出しても売れにくいと言われている建物がいくつかあります。今回は売れにくい建物とは何か、原因についてご紹介します。大きく分けて再建築不可、テラスハウス、賃貸併用住宅についてピックアップしている...
2024-09-10
住宅ローンを組んで購入した家には、金融機関による抵当権が設定されます。しかし完済後に抵当権抹消登記の手続きをおこなわないと、そのまま残り続けてしまう点に注意が必要です。そこで今回は抵当権抹消登記とは何か、抵当権抹消登...
2024-08-20
不動産相続した場合、亡くなった方の名義から自分の名義に変える手続きが必要になります。手続きを怠るとペナルティが生じるため、いつまでに手続きをするべきか把握しておかなければいけません。そこで今回は、不動産相続の名義変更...
2024-07-30
家族や親族が亡くなったときに生じるのが、相続関係の手続きです。手続きを進めていくうえで、遺産分割と相続の違いについて理解しておくことは重要なポイントになります。そこで今回は、遺産分割と相続はそれぞれどのようなものか、また...
2024-05-14
遺言書とは、自分の財産を生前に誰にどれだけ残すかについての意思表示をするものです。遺言があれば遺産分割協議をおこなわず相続手続きが進められるので、相続人同士でのトラブル防止につながります。遺言には自筆証書遺言や公正証...
2024-04-23